News

[東京23日 ロイター] - 経済産業省が23日公表した2月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)は104.2(2019-20年平均=100)と、前月から横ばいだった。
トランプ米政権が薬価を他の先進国水準に引き下げる検討に着手したことが分かった。他国の薬価と比べ適正水準を探る「国際価格参照制度」と呼ばれる仕組みで、製薬企業関係者2人が当局から事前警告を受けたことを、匿名を条件にロイターに明らかにした。
ベトナムのファム・ミン・チン首相は22日夜、米国の関税に直面する中、他国との自由貿易協定(FTA)交渉を急ぐとともに、すでに締結した17件の貿易協定を効果的に活用するよう商工省に指示した。
[東京23日 ロイター] - <13:48> 後場の日経平均はもみ合い、660円高 個別材料受けた物色も ...
アクティビスト(物言う株主)の米エリオット・マネジメントは英石油大手BPに対し、大幅な支出削減とコスト抑制を通じてフリーキャッシュフロー(純現金収支)を昨年の約80億ドルから2027年までに200億ドルに増やすよう求めている。関係筋が22日明らかにし ...
[ワシントン 22日 ロイター] - 欧州と米国からの開発援助が大幅に削減されたことを受け、シンクタンクなどは世界銀行に対し、主要融資部門の対資本融資比率を引き下げ、数十億ドルの追加融資能力を確保するよう求めている。
Footage from the U.S. Geological Survey (USGS) showed Hawaii's Kilauea volcano spewing fountains of lava on Tuesday (April 22 ...
ベンチャーキャピタル大手のジャフコ グループが後場に急伸し、一時23.2%高の2520円まで上昇、年初来高値を更新した。同社はお昼休み中に配当予想の引き上げなどを公表し、好感する買いが先行している。午後1時07分現在は18%超高で推移し、プライム市場 ...
米国防総省情報漏えい調査、元高官訴追の可能性ある=ヘグセス氏 ヘグセス米国防長官は22日、国防総省情報のメディアへの漏えい調査中に解雇された元高官が訴追される可能性があるとし、調査が完了すれば証拠は司法省に引き渡されると述べた。
金融市場に身を置いてさまざまなニュースに日々接していると、政策金利に関する日銀の「次の一手」は、今回の局面で4度目となる利上げではなく利下げではないかという声が、最近しばしば浮上するようになったことに気付く。「トランプ関税」の問題から内外経済の先行き ...
豪石油・ガス大手ウッドサイド・エナジーが23日発表した第1・四半期決算は、売上高が前年同期の29億5000万ドルから33億2000万ドルに増加し、ビジブル・アルファがまとめた予想コンセンサスの27億9000万ドルを上回った。これを受け、株価は一時4% ...
米中西部のアーカンソー州とインディアナ州は15日、低所得者向けの食料品購入支援プログラム(フードスタンプ)を使った炭酸飲料とキャンディー類の購入を禁止するよう、農務省に要請した。